コンパクトな道具学! EDCギアとは

GEAR NEWS

コンパクトな道具学! EDCギアとは

Previous

コンパクトな道具学! EDCギアとは

Next

昨今、アメリカのギア好き、モノ好きたちの間で密かなブームになっているのがE.D.C.(エブリデイキャリー)。意味合いはそのままで、毎日持ち運ぶ道具という意味だ。
いざという時の備えとしてはもちろんだが、その愛用品を整然と並べ、写真を撮りSNSに投稿し、その美しさを皆と一緒に愛でるというのが二次的な目的となっている。
小さく、機能的な道具をいかに効率よくまとめられるかを考え、使用シーンを想像しながらあれやこれや考えるだけでも楽しいもの。
最近では異常気象も多く、もはや日常の備えは必須となっているだけに、ぜひギア好きの方は実践してみてはいかがだろう。

いざという時に頼れるスタンダードなE.D.C.サンプル

こちらはMAG FORCEやPDWなど質実剛健でタフなブランドを展開する〈キンリュー〉の鈴木代表に提案してもらったE.D.C.サンプル。
MAG FORCEの6in EDC ORGANIZERに選ぶ抜いたタフギアをイン。GERBERのマルチツールほか、PROMETHEUS DESIGN WERXのライター、NEXTORCHのフラッシュライトなどギア好きならではの確かなセレクトが光る。

収納はEDCギア好きの間でもスタンダードとし認知されているMAGFORCEの6” EDCオーガナイザー。ツール類をしっかりと固定できるエラスティックバンドを備え、500でニールの高密度ナイロン生地はとてもタフ。効率よくギア類を収納でき、使いやさも申し分ない。EDCとしてはもちろんだが、キャンプシーンにもおすすめなアイテムだ。
どんな装備を選び、どんな風に持ち運ぶかを考えるだけでも楽しいもの。ギア好きならぜひチェックしてはいかがだろう。 このアイテムはこちら

MFL vol.9 コンパクトな道具学 掲載

All the latest

Featured blog posts

キャンプチェアのマスターピース〈カーミットチェア〉に、売れ切れ必至な限定のカモフラージュ柄が登場!

キャンプチェアのマスターピース〈カーミットチェア〉に、売れ切れ必至な限定のカモフラージュ柄が登場!

キャンプチェアのマスターピースであり、現在でもテネシー州で熟練の職人たちの手によりハンドメイドで作られている〈カーミットチェア〉。
〈LEATHERMAN〉から、タフな新鋼材を使った新たなフラッグシップモデルが登場

〈LEATHERMAN〉から、タフな新鋼材を使った新たなフラッグシップモデルが登場

1983年にオレゴン州のポートレンド創業された、アメリカを代表するマルチツールメーカー〈LEATHERMAN(レザーマン)〉。数十種類にも及ぶ工具を折り畳みナイフ程度のサイズに収めた“マルチツール”を生み出し、様々なフィールドのシーンに一種の革命を起こしたブランドといっても過言ではない。
このグローブは無条件で欲しくなる! Mechanix Wear×Mr Cartoonの強力コラボが実現!

このグローブは無条件で欲しくなる! Mechanix Wear×Mr Cartoonの強力コラボが実現!

ミスター カートゥーンと、ハンドプロテクションという分野において常に時代を牽引し、同じ南カリフォルニアにルーツをもつ〈MECHANIX WEAR(メカニクスウェア)〉がコラボ!

RECOMMEND

GEAR

Regular price ¥1,980
Regular price ¥4,180
Regular price ¥9,680
Regular price ¥3,740
Regular price ¥4,620
Regular price ¥9,350
Regular price ¥3,630
Regular price ¥2,860